今年も短冊に願いを込めて七夕飾りをしました。
みんな思い思いに願い事を書いていました。
「プールにたくさん入りたい」「うさぎさんが長生きしますように」
「推しグッズを手に入れたい」「阪神優勝」などなど
色んな願いごとが飾られました^_^
7日にはみんなでフルーツポンチを作って食べました。
暑い毎日・・・
冷たいフルーツポンチでスッキリでした( ^∀^)
今年も短冊に願いを込めて七夕飾りをしました。
みんな思い思いに願い事を書いていました。
「プールにたくさん入りたい」「うさぎさんが長生きしますように」
「推しグッズを手に入れたい」「阪神優勝」などなど
色んな願いごとが飾られました^_^
7日にはみんなでフルーツポンチを作って食べました。
暑い毎日・・・
冷たいフルーツポンチでスッキリでした( ^∀^)
紙粘土を使いお花作りをしました。
しっかり座って支援員の説明を聞いてからスタート!
何色にしようかな〜
どんな花にしようかな〜
お友達とお話ししながら進めていました。
手先をしっかり使って想像力を働かせながら頑張りました😀
運動会の代休日
朝から利用に児童と御前浜公園に行きました。
釣りがしてみたいと何度もリクエストがあったので、竿と糸を用意してみました。
初級者編ということで😆 遠くで魚は跳ねていましたが児童の竿には食い付かずでした😅
これからも、「やってみたい!」をできる限り実践・体験して
色んな思いや沢山のことを学んでいけたらと思います😀
スライム作りをしました。
測って・入れて・混ぜて。
感触を楽しんでいました。
誰が一番ネバネバか?ドロドロか?と見せ合って触り合っていました。
次回は色をつけてみたい!と希望がありました。
終わった早々から、次回を楽しみにしている児童たちです( ^∀^)
4月から1年生が2人アニマートに通ってくれています。
1ヶ月たち通所にも慣れてきた様子です。
給食も始まり5校時授業を受けながら元気に入室されています。
2年生に進級した児童達はお兄さん・お姉さんになり、アニマートでのルールを
教えたり1年生が困っていると声をかけてくれています♪( ´▽`)
今年度も毎日のように公園遊び
進級してからもみんな元気いっぱいです♪( ´▽`)
6年生の卒業お祝いをしました( ◠‿◠ )
みんなで「旅立ちの日に」を歌いました。
6年間の思い出話をしながら楽しく過ごしました。
中学生になって制服姿を見るのが楽しみです( ・∇・)
おひなさまをつくりました。
上手に色を塗りました😃
手先をしっかり使い可愛いお雛様が出来上がりました😀
一本橋を渡り飛び石をぴょんぴょん♪
リズムよくバランスとって楽しく運動しました٩( ‘ω’ )و
豆まきをしました。
中学生さんが豆の準備をしてくれました。
鬼の登場が待ちきれず『鬼さ〜ん』と呼ぶ児童たちでした( ◠‿◠ )
鬼は〜そと!福は〜うちと元気に豆まきを楽しみました。
僕も鬼になりたいと可愛い鬼さんも登場しました。
今年も宜しくお願い致します😀
今年頑張りたいことを絵馬に
書きました。
勉強のこと、スポーツのこと、
みんなそれぞれに考えて
書いていました。
今年もみんなが健やかで、
楽しい一年になりますように😊✨